![]() |
忘れかけの街・仙台 −昭和40年頃そして今−河北新報出版センター仙台はこんなに変わった!東一番丁や青葉通などの市街地から小出、今市など郊外まで105の街の今昔を昭和40年ごろと最近の写真で見る。街の歴史をつづった文章とともにノスタルジックな世界にいざなう。… [詳しく見る]
|
![]() |
南東北の山歩き河北新報出版センター訪れを待つ快適な尾根や山頂。宮城・山形・福島の山を文章とカラー写真で、山の特徴、登山口へのアプローチはもちろん、最寄の温泉やキャンプ場も紹介。地図付き。◆この本で紹介している山々◆栗駒山・鳴子温泉から… [詳しく見る]
|
![]() |
記憶の中の仙台 −吉田兼彦・淡彩画集−吉田兼彦今は姿を消した建物や長年にわたってのれんを守る老舗、古い街並みなど、仙台の懐かしい風景を水彩画で描いた。収容されているのは「一番町・森天祐堂」「八幡・天賞酒造」「南町通・旧農林中金」など取り壊された建… [詳しく見る]
|
![]() |
ごっつぉうさん 伝えたい宮城の郷土食宮城の食を考える会編著スローライフが見直されている今、各地に受け継がれているふるさとの味、郷土食が注目されている。地産地消、食育とも深くかかわる次世代に伝えていきたい宮城の郷土食105品を紹介。
[詳しく見る]
|
![]() |
仙台藩ものがたり河北新報社編集局編仙台開府400年記念企画として新聞連載されたものを出版化。朝鮮出兵 10年の京都滞在 築城・社寺造営 遣欧使節など政宗、天下人へ夢馳せる 今に輝き放つ独自の国づくり仙台藩主と人々の実像を様々な角度から… [詳しく見る]
|