1 | ![]() |
タマゴマジック |
2 | ![]() |
南東北名山ガイド 泉ヶ岳・船形山 |
3 | ![]() |
みやぎ木の花散歩みち |
4 | ![]() |
原発漂流 福島第1事故10年 |
5 | ![]() |
かほピョン ぬいぐるみ お洋服バージョン |
河北Standard宮城2022-5・6月号(No.47) |
育なび みやぎ 2022河北新報出版センター |
みやぎ防災ガイド2022河北新報出版センター |
原発漂流 福島第1事故10年河北新報社編集局 |
南東北名山ガイド 泉ヶ岳・船形山河北新報出版センター |
東日本大震災10年 復興の歩み 宮城・岩手・福島 |
![]() |
特別縮刷版 3・11東日本大震災 1カ月の記録河北新報社東日本大震災が発生した3月11日夜の号外と翌12日〜4月11日の朝刊の1、2、3面と社会面を中心に構成。マグニチュード(M)9・0の巨大な地震と津波の被害に加え... [詳しく見る]
|
![]() |
かほピョン ぬいぐるみ お洋服バージョンお洋服を着たかほピョンです。
サイズ:身長26cm/座高21cm
[詳しく見る]
|
![]() |
かほピョン クリアファイルA4サイズ
学校で配られるプリントや、大切な書類を整理するのにとても便利。 [詳しく見る]
|
![]() |
写ネーチャー 仙台圏の自然河北新報社編集局編東日本大震災の傷跡残る仙台市沿岸部で野鳥はたくまし生きていた。108万都市仙台の里山に生きる貴重な動物、植物を追い求めて河北新報の5人のカメラマンが野山へ分け入... [詳しく見る]
|
![]() |
とうほく方言の泉 ことばの玉手箱〈中〉小林隆、志村文隆、櫛引祐希子、遠藤仁、武田拓、澤村美幸 共著震災で改めて見直された方言。
地域に根差した言葉は、私たちのルーツであり、人と人とをつなぐ大きな力となった。
河北新報に連載された「とうほく方言の泉」から... [詳しく見る]
|