東北の芸術家たち −人生・仕事を語る

河北新報社編集局編

東北の芸術界に確かな足跡を刻んできた「達人」18人が、音楽、美術、文芸の潮流を解き明かす。
河北新報文化面の企画「談(かたる)」、待望の書籍化。

【第1章 音楽】
小林 研一郎(指揮者) 浅野 繁(ピアニスト) 岡崎 光治(作曲家・指揮者)
今井 邦男(作曲家・指揮者) 片岡 良和(作曲家) 本間 雅夫(作曲家)
山田 千里(津軽三味線奏者)

【第2章 美術】
渡辺 雄彦(洋画家) 佐野 ぬい(洋画家) 能島 和明(日本画家)
福王寺 法林(日本画家) 工藤 甲人(日本画家)

【第3章 文芸】
高橋 克彦(作家) 佐藤 通雅(歌人・評論家) 小池 光(歌人)
扇畑 忠雄(歌人) 高野ムツオ(俳人) 佐藤 鬼房(俳人)


2020年08月01日発売
1,650円(税込)  注文数
その他関連商品
  • とうほく民話散策
  • とうほく方言の泉 ことばの玉手箱〈上〉
  • 月を見あげて第三集
  • 女の文箱 わたしの句読点
  • 伊達侍と世界をゆく 「慶長遣欧使節」とめぐる旅
  • みやぎ木の花散歩みち
  • 太宰治と仙台 −人・街と創作の接点
  • 震災のうた 1800日の心もよう
  • 河北選書 生かされて生きる 〜震災を語り継ぐ〜
  • 緊急出版 報道写真集 3.11大震災 巨大津波が襲った 発生から10日間 東北の記録
  • 千の流れ星
  • 東北学院の歴史