よみがえる仙台の建築 戦災から10年

1945年7月の仙台空襲で仙台市内の由緒ある建物はほとんど失われました。戦災後に建てられた公共の建物や施設、企業の社屋などを掲載した「仙台の新しい建築」が宮城県建築士会から56年に出版されました。本書はその復刻版です。
 仙台の街が、焼け野原から10年で大きく復興した状況は、東日本大震災の復興半ばである私たちに勇気を与えてくれることでしょう。
◆A4 判
◆104 ページ
2016年09月29日発売
1,760円(税込)  注文数
その他関連商品
  • 特別縮刷版 3・11東日本大震災 1カ月の記録
  • 南東北の山歩き
  • とうほく方言の泉 ことばの玉手箱〈上〉
  • 河北春秋ノート
  • 東北の芸術家たち −人生・仕事を語る
  • 南東北名山ガイド 蔵王
  • ごっつぉうさん 伝えたい宮城の郷土食
  • いつもの明日
  • むすび丸日和
  • 明治維新と宮城の芸能
  • 河北選書 生かされて生きる 〜震災を語り継ぐ〜
  • 仙台育英 東北の悲願 全国制覇