ふるさとの星 和名歳時記

仙台市天文台 千田守康

夜空をいろどる無数の星、星座たち。人間はその美しさに惹かれ夜空を見上げてきました。
 今、私たちが親しんでいる星や星座の呼び名は、ほとんどが外来のものです。誰もが知っている「すばる」のような日本古来から伝わる星の和名はたくさんありました。しかし、時代の流れとともに忘れられつつあります。
 航海の目印に伝えられている星、季節の移ろいを教える星など、仙台市天文台職員の著者が宮城県各地で調査した和名を紹介します。 
◆四六版 判
◆196 ページ
2015年12月17日発売
880円(税込)  注文数
その他関連商品
  • 原発漂流 福島第1事故10年
  • みやぎ防災ガイド2025
  • 守り抜いた医の灯 公立相馬総合病院の奇跡
  • みちのくお伽草子 東北の昔話と艶笑譚
  • 被災地選挙の諸相2  選挙を通じて考える被災地復興の光と影
  • むすび丸日和
  • 南東北名山ガイド 泉ヶ岳・船形山
  • 河北選書 とうほく巨樹紀行
  • とうほく民話散策
  • 特別報道写真集2019・10 台風19号豪雨  宮城・福島・岩手の記録
  • 津波被災前・後の記録 宮城・岩手・福島 航空写真集
  • 仙台育英 東北の悲願 全国制覇