河北選書 牡鹿半島は今 被災の浜、再興へ

鈴木孝也

 著者は三陸河北新報社を経て石巻コミュニティ放送取締役相談役となり、地域ジャーナリストとして取材・執筆活動を続けている鈴木孝也さん。大地震の震源地から最も近かった牡鹿半島。半島の地は東南東に5.3メートル引っ張られ、1.2メートルも地盤沈下したそうです。大津波にのまれ壊滅状態となった牡鹿半島の各浜は一体、どうなっているのか取材し、まとめた一冊です。
◆四六 判
◆240 ページ
2013年03月12日発売
880円(税込)  注文数
その他関連商品
  • 460字の風景 夕刊コラムが映す被災地の今
  • いつもの明日
  • 河北Standard宮城2025 Summer(No.65)
  • 緊急出版 報道写真集 3.11大震災 巨大津波が襲った 発生から10日間 東北の記録
  • とうほく方言の泉 ことばの玉手箱〈中〉
  • ふるさとの星 和名歳時記
  • 津波被災前・後の記録 宮城・岩手・福島 航空写真集
  • 原発漂流 福島第1事故10年
  • 癒しの微笑み 東北こけしの話
  • よみがえる仙台の建築 戦災から10年
  • みやぎ防災ガイド2025
  • 河北選書 白球夢を追う みやぎ・野球人の軌跡