震災のうた 1800日の心もよう

河北新報社編集局

河北新報の「河北歌壇」に寄せられた東日本大震災を詠んだ短歌650首をまとめました。最初の年は肉親などを失った悲しみと慟哭、2年目はがれきや焼け落ちた家のこと。3年目になると仮設住宅の暮らしや学校の運動会などが登場します。
「ことばを静かに短歌の定型にのせることにより、かえって心に迫ってくる」選者はこう評しています。未曾有の災害を後世へと伝え、人間の魂の記録として読み継がれることを願ってやみません。
◆四六 判
◆192 ページ
2016年08月07日発売
880円(税込)  注文数
その他関連商品
  • 河北選書 日高見の時代〜古代東北のエミシたち
  • 河北Standard宮城2025 Autumn(No.66)
  • Let’sみやぎ2024-25
  • 戦争のころ 仙台、宮城
  • みやぎ木の花散歩みち
  • 月を見あげて 第二集
  • 南東北名山ガイド 蔵王
  • 津波被災前・後の記録 宮城・岩手・福島 航空写真集
  • ラジオがつないだ命 FM石巻と東日本大震災
  • ふるさとの星 和名歳時記
  • 特別縮刷版 3・11東日本大震災 1カ月の記録
  • 河北Standard宮城2025-1・2月号(No.63)