伊達侍と世界をゆく 「慶長遣欧使節」とめぐる旅

支倉常長ら侍たちが訪ねたラテンの国々。美しい自然と情熱的な人々の姿は、400年後の今も変わらない。使節団の足跡をたどり、写真と軽妙な文章でつづるフォトエッセー

◆四六 判
◆190 ページ
2014年06月16日発売
1,760円(税込)  注文数
◆内容、目次
第一章 出航の時
第二章 新たな世界の入り口
第三章 カリブの真珠
第四章 アンダルシアの輝き
第五章 陽の沈まない国の都へ
第六章 信仰の旅路
第七章 ローマの夢
第八章 去る者、残る者
第九章 遥かなるハポン
第十章 旅の終わり
その他関連商品
  • みやぎ防災ガイド2023
  • とうほく民話散策
  • 貞山堀に風そよぐ   仙台・荒浜 蒲生 新浜 井土 再訪
  • 記憶の中の仙台 −吉田兼彦・淡彩画集−
  • 河北選書 生かされて生きる 〜震災を語り継ぐ〜
  • 中高年のための安全登山のすすめ
  • ラジオがつないだ命 FM石巻と東日本大震災
  • ふるさとの星 和名歳時記
  • 特別縮刷版 3・11東日本大震災 1カ月の記録
  • 東北の芸術家たち −人生・仕事を語る
  • 河北選書 とうほく巨樹紀行
  • 守り抜いた医の灯 公立相馬総合病院の奇跡